大菩薩嶺ログ

日本百名山に登りたい!

 

3月中旬に大菩薩嶺に行ってきた。理由は上にある通り。

 

ルートは塩山駅→登山口→丸川峠→山頂→大菩薩峠→上日川峠→登山口。4月中旬まで甲斐大和駅→上日川峠のバスは運行してないので冬から春先に行く人は気をつけたほうがいいかもしれない。

 

一本目のバスで登山口に着いて登山開始。同じバスで来た人たちは一瞬で姿が見えなくなってビビった。足腰強すぎだろ・・・ 

道がハード

帰りに上日川峠のルートを通って気付いたがこっちの道はだいぶハードな感じだった。初心者は丸川峠経由じゃなくて上日川峠経由のほうがいいと思う。(そもそも初心者は大菩薩峠登山口から登るべきではないのでは?)

 

丸川峠 便所しかなかった

丸川峠の上あたりから残雪と苔が出てくる

最初は枯れ木しかなかった山道が雪と高山植物で彩られてきたことにテンションが上がっていた。最初はね。



テーマパークに来たみたいだぜ テンション上がるなぁ~(白目)

山頂付近になると氷が登山道を覆っており、アイゼンもチェーンも持ってきてなかった自分は突き出した岩とか木を掴んでめちゃくちゃ転びながら登ることになった。ここから生きて帰れたの奇跡では?

 

山頂 地味すぎ

山頂からの景色 これは百名山

甲州市街と南アルプス

雷岩からの景色はマ~~~~ジで最強。絶景すぎて山頂付近に1時間くらいいたよね(そのせいで帰りのプランが崩れたが)

 

富士山の上のひこうき雲

ゴルフ場っぽい

ずっと富士山が見える

尾根からずっと見える富士山と南アルプスを見ながら大菩薩峠まで下山。お前さっき俺ら下山してるときチラチラ見てただろ

そこからは特に何も見えなかったので無心で下りてた。下りたあとに大菩薩の湯に寄れないかなとか思っていたが山頂にいすぎたり道に迷ったりしたのもあって入れなかった。残りはおまけ

 

おー 山小屋!?

営業中(してない)

3月中旬なのに道が完全凍結してた

後日某ヤマの漫画を読んでいたら大菩薩嶺が13巻に出てきていることを知った。やっぱ俺が倉上ひなたなんだよな。